今回私が紹介したい商品は 「ネスレ ドルチェグスト ジェニオアイ」 こちらの商品です 私の朝は、1杯のコーヒーから始まります しかし、コーヒーを入れるとなるとお湯を沸かしたりコーヒーを用意したりと 意外と作業が多い 片付...
RECENT ARTICLES
セリアの「とにかく洗いやすい保存容器」。この容器、溝がないんです!洗う時ネックになるのが溝。乾いたと思っても水滴が残っていたり、いつもうんざりするのですが、その溝がないので簡単に洗えて速乾。洗い物のストレスがフリーになる...
先月引っ越しをし、物件の間取り的に中でも外でも使える物が欲しいと思い購入しました。 3〜4人分の洗濯物が干せる大きめサイズの物になります。 この時期になると、メインで使うのは室内で窓際いっぱいに広げて使用しています。 4...
「タイガー PCL‐A100WM 電気ケトル わく子 1.0L マットホワイト」は、とても使い勝手のよい電気ケトルです。 形は、丸っこいですが、見た目も可愛く色合いも品のよいケトルです。機能的にも表面が熱くならずに「転倒...
私が最近ネットから購入したものは「白崎八幡宮の身体健康お守り」です。ネットでもお守りが購入できると知ったのはもうどれくらい前のことでしょうか?自分のお守りだけでなく母親や子どもたちのためにも購入してみたら、とても安心でき...
最近買って良かったものを聞かれたら即答でマルチポットと答えます。 お湯も沸かせるのはもちろん、焼く、煮る、揚げる、炊く等全てのことに使えてしまいます。 湯沸かしを目的で購入しましたがほとんどマルチポットを使用しています。
これからは個人の力で稼げないといけない時代です。自分1人で、ネットを使って稼ぐことが出来ないと、厳しく聞こえるかもしれませんが、終わりだと思います。もう昔には戻ることは出来ないのです。自分の知識、経験、スキルなど、得意を...
最近買って良かったと思ったのは携帯ケースです。iPhoneXを使用してますが携帯をよく落としてしまって割れてしまったりすべったりと。 おすすめのものを探してたらifaceのケースを見つけて種類も豊富で購入。持ちやすいし落...
無印良品の鉛筆削り器は、ペンケースに入ってしまう程小さく、どこでも持ち運び可能! キャップと削り器が一体になった、独特形状。 お手入れはキャップを引き抜き、ケースにたまった削りカスを捨てるだけ! 鉛筆愛好家にぜひ使って欲...
最近はPayPayやチャージ型のカードでの支払いが多く、現金を使わなくなってきました。 そして何よりも小さいバックが流行り!!長財布は入らないではありませんか! 時代の流れなんでしょうね。 思い切ってミニウォレット買って...
コロナウイルスの流行で、昨今健康への意識が高まりつつあります。 私はウォーターサーバを契約し、リビングに設置しています。ウォーターサーバを置いていることで、こまめに水分補給するようになり、脱水になりにくく体調がよいと感じ...
私が最近買って良かったもの、それは畑用の土です。 私の趣味は、畑で作物を作ることです。 畑の土台を作るため、水はけの良い赤土と、黒土を5キロ買いました。 ホームセンターで300円ほどでした。 水はけがとても良いので、畑の...
三石昆布無添加微粉末とは、湯に溶けば昆布出汁になる大変便利な商品です。昆布茶や出汁顆粒の様に、塩分や添加物も入っておりませんので、使い勝手も非常に良く、物足りない時に少し加えて旨味調味料代わりにもなります。 また湯呑に梅...
自己肯定感を高める方法 この本は自己肯定感の高め方を教えてくれる良い本です。 自己肯定感とは、ありのままの自分を認めていくことです。 ありのままの自分を認めることは、大人になった自分には難しいことですが、作者が言う「傷を...
ニチエー株式会社さんから発売されている「ソイプロテイン」を購入させていただきました。購入目的は、ズバリ、ダイエット!‥でしたが、なかなかそれに関しては成果は出ません。もちろんプロテイン以外に食べているからでしょう。 しか...
排水溝掃除の最後の手段として、パイプ洗浄剤「ピーピースルーF」使いました。 和協産業が製造しているピーピースルーFは、排水が効かなくなったパイプを一晩で気持ち良く流してくれます。 劇物なので、取り扱いに気をつけてお使いく...
私は最近全自動洗濯機を買いました。ヨレヨレのお洋服が、綺麗に洗濯できるようになり、とても助かっています。 落ち込むことがあったので、綺麗になった洗濯物をみてスッキリしています。 多少、大きな買い物をして良かったなと思いま...
最近買って良かったと思うものはミラーレスのカメラです。普段はスマホでは全く写真は撮らなかったものの、カメラには興味がありました。でも実際にはお金が高いので中々購入に踏ん切りがつかずにいたのですが、グズグズしている自分には...
豪雨の災害により浸水した家に取り残された猫が洗濯用ネットで救助されたという話を聞いて、凄いなと思いました。こういった災害時に飼い主にも置き去りにされて心細い中、救助が来ても猫はパニックになってしまう事もありますよね。私の...
私は毎日朝ご飯は卵料理が欠かせません。気分によって目玉焼きにしたり、ゆで卵にしたり、卵焼きにしたりしています。 昨日は初めてオムレツを作りました。隠し味に本だしとマヨネーズを入れました。頭の中で考えながら作ったので、最初...